こんにちは、タイポップスが好きなよしだ(@ysdasyk)です。
この記事では、わたしが最近聴いているタイの音楽を紹介したいと思います。
Contents
Blackbeans – Heal
タイのポップロックバンドBlackbeans(ブラックビーンズ)の新曲「Heal」

2月1日にリリースされたこの曲は
『あなたがひとりで泣いているときもそばにいるよ』
と歌っています。


彼らの曲の歌詞には、空・星・月という単語がよく出てきます。
きっとそういうテーマで曲を書いているのでしょう。

夜、星のない夜はさみしい(あなたが恋しい)
星の中を踊る
彼らの音楽を連想させるキーワードを並べてみました。夏の夜って感じがする。
これらのキーワードを頭に思い浮かべながらBlackbeansの曲を聴いてみてください。
Mirrr – นิโคติน (nicotine)
タイのポップデュオMirrr(マー)の「นิโคติน (nicotine)」
この曲も渾身的愛情を注ぐ人の気持ちを書いた曲です。
歌詞を要約するとこんな感じです
僕は君の心を落ち着かせる友だちだよ。
君をいい気分にするためにいる。
たったそれだけの存在でも別にいいんだ。
僕のことを過去だと思っても別にいいんだ。
僕は君によくなってほしいだけだから。

2018年から活動している彼ら。
昨年2020年に人気が爆発、タイ国内だけでなく中国や日本でも知られるようになりました。

タイのBLドラマ『2gether』主演の俳優さんが好きな曲としてMirrrを紹介し、より多くの方に知れ渡ったそうです。
タイBLドラマファンたちの「とにかくMirrrが好き」という発言も見かけるようになりました。
(ぜひ現場で会いましょう…!!!)

Mirrrのコンセプトは「夢遊病」。
本当にその通りな曲調で、すこし不思議な浮遊感に包まれます。

BEYANO – Moonlight
タイの新人アーティストBEYANOのデビューシングル「Moonlight」

甘くてとろけそうな音楽と同じように注目したいのは、ショートムービーのようなミュージックビデオです。

男性同士のハグ、女性同士のキスなど、親愛と慈しみの場面が描かれており
タイのニュースサイトでは
「LGBTQを讃えるアンセム」
「全カップルの結婚式のオープニングに適している映像作品」
と紹介されています。

この曲はタイのラジオ局Cat Radioのチャート上位に何週間もランクインしています。

Hope the flowers – Missing หาย
タイのポストロック・インストゥルメンタルバンドHope The Flowers(ホープ・ザ・フラワーズ)
彼らは日本でもデビューしています。
今回紹介したい「Missing หาย」は2017年にリリースされたアルバム「I Miss You」の4番目に収録されている曲。
素晴らしさはライブ動画の方が伝わると思うのでぜひ観てほしい。
手元や表情までしっかり見えていて本当にありがたい動画です。アップロードしてくれた方にフラペチーノを御馳走したい…。
いつか、彼らのライブを観てみたいな…。
アルバム「I Miss You」は男女の切ないストーリーで成り立っています。

前半1曲目〜4曲目は男性の心境、
後半8曲目〜11曲目は女性の気持ちを表現しているんですって。
CDの中に入っているポスターも素敵だな…。まだ手に入るのかな。
プレイリスト「静寂と親愛 タイポップス Thai pop」
今回紹介した曲をプレイリストにまとめました。