こんにちは!タイ人になりたいよしだ(@ysdasyk)です。

ペットボトルの水をストローで飲む文化にしたがってみる
バンコクでかっこいい音楽と出会いたい?それなら老舗CDショップ「Nong taprachan」へ行こう!
この記事では、バンコクで5つのCDショップを巡った私が基本情報からオススメポイントまで熱く語ります。
基本情報


ショップ名 | Nong taprachan |
Nong taprachan | |
営業時間 | 11:00 〜 20:00 |
定休日 | 基本的に毎日営業。年末年始や4月のタイのお正月(ソンクラーン)はお休み。事前にFacebookでアナウンスするそうなので、念のため確認してから行くと良いです。 |
場所
Nong taprachanの行き方
①BTSのSaphan Taksin駅→チャオプラヤ川からボートに乗る
②タクシーで行く(MapはMBK発)
Nong taprachanは王宮エリアにあります。バックパッカーの聖地カオサンロード、おしゃれストリートのプラアティット通りなどの近くです。
お店はチャオプラヤー川沿いの船着き場「Tha Prachan」からすぐ。
私はタクシーで向かいましたが、タイミング悪く渋滞にハマってしまい半泣きでした。
バンコクの渋滞ナメてた😱 pic.twitter.com/w41lWVCMhB
— タイ人になりたいよしだ (@ysdasyk) 2018年7月26日
「BTSのSaphan Taksin駅まで行って、そこからボートに乗るといいよ〜」と教えていただいたので、次からはその方法で行くことにします。

音楽がもっと好きになるCDショップ

「Cyndi Seuが好きなの?ならこれも聴いたほうがいいよ」
「モーラムも聴くの?この曲はタイの方言を使ってるよ。インストもあるけど聴く?」
こういう具合に、好きなミュージシャンやジャンルを伝えるとオススメを視聴させてくれます。私はついジャケ買いしてしまう体質なので、購入前に視聴させてもらえるのはとてもありがたい…!
▼オーナーレコメンドを視聴してる様子
有名どころからまだ名の知られていない駆け出しインディーズまで品揃え豊富。

Tシャツなどのレアなグッズも売ってました。


ご覧の通り、音楽が大好きな気持ちが爆発しているショップです。

普段ディスクユニオンなどのレコ屋に行く人なら好きになると思います。そうじゃなくても、好きなミュージシャンについて1分間プレゼンできる人なら気にいると思う。
インターネットでは知ることができない音楽に出会えます。


▼店内の様子
2017年にオープンしたレトロでヒッピーなマーケットChangChuiにも店舗があります。毎週末ライブが行われるそうです。

まとめ

(CD36枚とTシャツ、トートバッグを手に入れました。またブログで紹介します)
タイのインディーズバンドがアツい!というお話は有名ですが、じゃあ何処で音源を手に入れることができるんだよ?という感じですよね。
そもそもタイはCDショップが少ないし、インディーからメジャーまで幅広く扱っているNong taprachanは貴重なショップです。
バンコク旅のお土産が、現地で買ったCDだなんて素敵じゃないですか?音楽好きのあなたがバンコクを訪れた際はぜひ行ってみてくださいね!
Goiさん、Nokさん、ありがとうございました!

▼とてもわかりやすいガイドブック。バンコクを楽しむなら必須です♡