こんにちは!タイ人になりたいよしだ(@ysdasyk)です。
今回は韓国のポップ・ミュージック、K-POPの魅力について考えてみようと思います。
K-POPアイドルのアルバムがビルボードで1位になったり、ドキュメンタリー映画が世界中で大ヒットしたり、とても盛り上がっているみたいなんですね。ミュージックマガジンの増刊もK-POP特集でしたし。
K-POPが好きなオタク(=専門家)に話を聴いてみましょう。

- K-POPの何が良いのか知りたい人
- かっこいい音楽が知りたい人
Contents
K-POPアイドル、BTSのファンに話を聴いてみる
K-POPシーンについて知りたいな〜と思った時に、頭に思い浮かんだのが私の友人M。彼女は知らぬ間にK-POPアーティストにハマっていました。



*バンタン – BTS(防弾少年団)の呼び名。ハングル表記の방탄소년단(バンタンソニョンダン)からバンタンと呼ばれることが多い。


番組では、バンタンのことを「世界で最もハンサムな顔100人」ランキング1位に選ばれたメンバーがいるK-POPグループですよって紹介していたの。





ジョングク(JUNG KOOK)1997年生まれの彼は BTS(防弾少年団)の最年少メンバー


*K-POP沼 – K-POPにとてもハマるという意味






*単推し – アイドル等のグループ内において、 たった一人のメンバーを応援すること
*箱推し – グループ全体を応援すること







出典:【種明かし有り】マジで浮いてる!!空中浮遊ドッキリ!! – YouTube



もっと知りたいK-POP。個性豊かなBTSメンバーについて

せっかくなのでBTSのメンバーについて聴いてみたよ!
BTSのリーダーRM


早口ラップが得意で、ラップモンスターなんて呼ばれているRM
裏方的存在Suga


歌手のプロデュースや裏方までこなすSuga

Song Request / Lee SoRa この曲はTabloが作詞・作曲、Sugaはラップを担当している
*Epik High – 韓国のHIP HOPレジェンドグループ。最近だと日本のバンドSEKAI NO OWARIとコラボ楽曲を発表、ニューアルバム《sleepless in __________》の収録曲全曲が音楽配信チャートTOP10入りするなどが話題になった
*Tablo – Epik Highのリーダー。今までBIG BANG、WINNER、Lee Hiなど様々なアーティストとコラボ楽曲を発表している
天真爛漫J-hope




イケメンすぎると話題になるJIN




色気爆発JIMIN


出典:BTS’ Jimin unable to participate in recording for ‘The Graham Norton Show’ | allkpop

世界一の美形V


2017年 世界のハンサムな顔ランキング1位に選ばれたBTSのV(テテ)

Aveeno, アクティブ・ナチュラルズ®, ストレスリリーフ・モイスチャライジングローション, 12 液量オンス (354 ml)
末っ子童顔キン肉マンJUNG KOOK

黄金マンネ(末っ子)と呼ばれているジョングク(JUNG KOOK)
渡韓がライフワーク。K-POP博士にも話を伺う
ここで、K-POPファン歴が長い友人Aが登場。

ライブチケットが全然当たらない
K-POPはマジで心の支え
オタクがおすすめするK-POP5選
Answer / BTS
Good Day / BTS
Born Singer / BTS
UP&DOWN / EXID
Tell me your name / SHINee
まとめ:ジャンル関係なく音楽は素晴らしい
世界中でオーディションを行い、育成に力を入れ、海外進出を視野に入れた曲を作ってパフォーマンスをする。こういう努力と工夫を繰り返した結果、今のK-POPシーンがあるのだなと。
その結果、私たちは良質な音楽を聴くことができる。ありがたいことです。
良いものは国関係なく良いです。音楽を楽しみましょう。
【余談①】よしだが好きなK-POP
【余談②】K-POPっぽい音楽とはなんなのか?
K-POPファンの友人が「K-POPっぽいってどういうことなんだろう?」と言っていたので少し考えてみる🧐
K-POPは最新の洋楽に似てる(寄せている)のが特徴。さらに人材育成など国が支援しているので完成度がドチャ高い。
— タイ人になりたいよしだ (@ysdasyk) 2019年2月27日
かなり洋楽要素が強いK-POPだけど、曲の構成は日本的なものが多い。AメロBメロで積み上げてサビでドーンとか。隣国だからちょっと似てるのだと思う。
だからなのか、わたしたち日本人にとってK-POPはとても聴きやすく感じる。(実際K-POPの世界売り上げのうち60%が日本)— タイ人になりたいよしだ (@ysdasyk) 2019年2月27日
K-POPの特徴をまとめると
・最新の洋楽要素をギュッと詰め込んだワンダーランド
・国が支援しているため完成度が高い
・曲の構成が日本に似ているという感じかなぁ、と。
— タイ人になりたいよしだ (@ysdasyk) 2019年2月27日