こんにちは!タイ人になりたいよしだ(@ysdasyk)です。
タイの野外音楽フェスCat Expoが気になる人〜!バンコクの交通事情も絡めながら、会場までの行き方をサクッと説明しますよ。

- タイの野外音楽フェスCat Expoが気になる人
- 海外のフェスに行ってみたい人
- バンコクの交通事情が知りたい人
Contents
タクシーで行こう!ただし、かなり余裕を持って出発すること

タイの野外音楽フェスCat Expo、2018年はバンコク北郊の遊園地跡地で、2019年はそこから2kmほど南にある遊園地で開催されました。
バンコク都心部から向かうとなると少し距離がある場所です。電車も通っていないので、タクシーで行きましょう。

バンコク都心部から向かうと通常片道1時間ほどかかります。ただし、渋滞の時はその何倍もかかるので注意が必要です。渋滞することを見越して早めに出発しましょう。
高速道路の入り口が近いBTSビクトリーモニュメント駅かBTSオンヌット駅からタクシーを拾うとスムーズに行けます。
渋滞にハマり、予定より2時間遅れて到着した話

私は予定していた到着時刻よりも2時間遅れて会場に到着しました。
拝みたかったアーティストのライブにはギリギリ間に合いましたが・・・まぁ、遅刻ですよ。
Cat Expoは2日間あったんですけど、2日ともバンコクの渋滞パラダイスにハマってしまいました。

バンコクの野外音楽フェスCAT EXPOに向かっています。
渋滞&渋滞でたどり着かない😭
JELLY ROCKETには間に合いたい…。 pic.twitter.com/IVETwknMk1
— タイ人になりたいよしだ (@ysdasyk) 2018年11月24日
交通量が多いバンコクはしょっちゅう渋滞が起こります。できるだけ早く出発したほうがいいです。
バンコクの渋滞ピークは平日朝7時〜9時と夕方5時〜夜7時だと言われていますが、なんかもう、そういうの当てにならないんだなって今回学びました。Cat Expoが行われた土日どちらとも渋滞にハマりましたし。
ということで!もしあなたがCat Expoの会場へ向かうのなら、到着したい時間の3〜4時間前にバンコク都心部を出発するのがベストだと思います。
それか、もう会場の近くに泊まっちゃいましょう。きっとそれがベストです。2018年、2019年、どちらとも渋滞にハマってちょっと泣いた私。来年(2020年)は、会場の近くに泊まることにしました。
次回開催されるCat Expoの会場は変わる可能性アリ
Cat Expoの会場 = バンコク郊外のどこか、ではないので注意です。
もしかしたら来年は場所が変わるかもしれません。時期が来たらインフォメーションをチェックしましょう。
Cat Expoの歩き方

今回私がCat Expoを楽しめたのは、タイポップス探検家の山麓園太郎さんが作ってくださった「Cat Expoの歩き方」のおかげです。
会場への行き方、到着後の動き、会場の様子、気をつけることなどをまとめたものです・・・!Cat Expoにはじめて参戦する私にとって貴重なデータでしたし、なにより、わざわざ作ってくださったことが嬉しい。

「Cat Expoの歩き方」には会場の地図も載っていました。タクシーの運転手さんに見せるとすぐわかってくれましたね。行きたい場所が決まっている場合は、スマホの画面を見せるよりも地図を大きくプリントした紙を見せたほうが伝わりやすいですね。もちろん、配車アプリGrabを使っても大丈夫。

Cat Expo会場までの行き方まとめ
- バンコクの渋滞を見越して早めに出発しよう
- 高速道路の入り口が近いBTSビクトリーモニュメント駅かBTSオンヌット駅からタクシーを拾うとスムーズに行けるよ
- Cat Expoの会場は来年も同じ場所とは限らないので注意
- 旅行者の場合、会場近くに宿をとるのもアリ
できるだけ不安要素をなくして、Cat Expoを楽しみましょう!